切削加工の町、東京・大田区が誇る加工技術。多くの部品で構成される工業製品。中でも、とりわけ高い精度が求められるのが機械加工部品。部品ひとつのわずかな狂いも許されません。そこで、磨き上げた熟練のワザがモノを言います。
アルミの溶接が上手くいかない。加工が出来ない。止まり細ネジが不安定。表面処理にムラが・・・。あれこれ、悩みは尽きないもの。加工マイスターの手にかかれば、お客様のお困りごとも一挙に解決!全てのご質問に、ひとつひとつ丁寧にお答えいたします。
金型を作るまでのつなぎとして・・・。
金型を作ると高いので、予算に見合わないから、それまでのつなぎとして加工したい!というお客さまにも、最適なサービスを提供いたします。『加工110番』は、どんな理由にも、どんな切り口にも、加工マイスターが親身になって耳を傾けます。どうぞ、お気軽にお申し付け下さい。
どうも、上手くいきません・・・。
アルミの溶接が上手くいかない。製品が大き過ぎて、加工が出来ない。止まり細ネジ加工が安定しない。表面処理にムラが出来たり、加工目が均一にならない。どうにもこうにも上手くいかないお客様には、その煩わしさから解放するためのヒントを差し上げます!必ずご満足頂けるよう、最新技術の粋を集めたこだわりのワザでお届けいたします。
お客様にも「歴史」があるように、私たちスタッフにも「実績」があります。それは、お客様からの信頼の証し。それらを積み上げることが私たちの歴史となり、やがて強い絆へと進化するのです。お客様との絆を大切にいたします。どうぞ、心の声をお聞かせ下さい!
煩わしさを、解決したい!
ひと口に加工といっても、素材も加工法も多種多様です。どんなにインターネットが普及した世の中であっても、どの企業がどの加工法に強く、どの企業が本当に良いのか?情報量過多は、返って判断を迷わせるもの。そんな煩わしさから、お客様を解放し、お困りごとを解決して差し上げたい!そう思うのは、お客様との絆を大切にしたいと願うから。私たちは、職人のごだわりを持ちながら、難題にも向かっていくチャレンジ精神で、日々の業務に取り組んでおります。
RYOWA生まれの一品を、お客様の街に!
東京・大田区の製造業は、今や世界に誇れる日本のお家芸です。お客様の求めている真価を見極め、製品開発と向き合う。そこにRYOWAの出来ることが見えてくると考えています。小さな組織だからこそ、生み出せる機動力を最大限に活かし、大田区RYOWA生まれの自慢の加工品が、お客様の街で豊かな調和をもたらすことを節に願いながら、私たちは、日々の業務に勤しんでおります。